施設案内

施設案内

施設名

児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援 ひかりのいえ

運営会社名称

(有)敏和東海

住所

〒410-1128 静岡県裾野市二ツ屋140-1

資本金

300万円

設立年月日

平成6年6月1日

代表者名

上山 ひとみ

従業員数

19名

事業内容

児童福祉法に基づく児童発達支援及び放課後等デイサービス事業

電話番号

055-939-7881

FAX番号

055-939-8034

1日のスケジュール

家庭や学校以外で障がいをお持ちのお子さまが、交流出来る機会を増やし、
地域のなかでの生活が継続できるように支援いたします。

平日の1日のスケジュール

9:30~

保護者送りにより児童発達利用児通所(健康チェック・検温)

10:00~

朝の会、シャワー浴、発達支援プログラム、諸活動(集団・個別・リハビリ)

11:00~

昼食準備

11:30~

昼食

12:30~

休憩

13:30~

諸活動(集団・個別・リハビリ)
放課後等デイサービス利用児順次到着(健康チェック・検温)
準備が出来た児童より発達支援プログラム等諸活動。

14:30~

児童発達利用児帰宅準備、帰りの会

15:00~

児童発達利用児降所

15:30~

諸活動

16:45

放課後等デイサービス利用児帰りの会

17:00~

順次送迎又は保護者様お迎えにて降所

祝日・長期休暇の1日のスケジュール

9:30~

児童発達利用児・放課後等デイサービス利用児通所

10:00

朝の会、シャワー浴、発達支援プログラム、諸活動(集団・個別・リハビリ)

13:30~

諸活動

14:30~

利用児帰宅準備 帰りの会

15:00

児童発達利用児降所

15:30~

放課後等デイサービス利用児順次送迎又は保護者様お迎えにて降所

送迎について

児童発達支援のお子さまは、「保護者様の送迎」となります。

平日の送迎
お迎え・・学校⇒放課後等デイサービス/送り・・放課後等デイサービス⇒ご自宅
祝日・長期休暇の送迎
通所⇒保護者送り/送り・・放課後等デイサービス⇒ご自宅

ご利用手続き

①見学・面接
見学や無料体験等をご利用いただき、申込希望となりましたら面接を経てお申込みとなります。

②受給者証申請
お住まいの役所内「福祉課」等に、当デイサービスを「利用希望」の旨をご相談いただき、
受給者証の申請~発行後、当デイサービス開始となります。

③個別支援計画の作成
専門のスタッフが個別にヒアリングさせていただき、今後の支援計画をご提案させていただきます

④ご契約
当デイサービスをご利用いただいております期間中は、契約書類等は大切に保管してください。

⑤サービス開始
お子さまやご家族が、笑顔でいっぱいになりますように、スタッフ一同、誠心誠意向き合います。

ご利用料金について

放課後等デイサービス事業の法定利用料に準じて請求させて頂きます。
受給者証に記載されている「上限月額負担」以上の金額は徴収いたしません。

・・・例えば・・・
負担上限金額が4,600円の方が、1ヶ月中に15回(15日)ご利用頂いた場合・・・
「1,100円×15回(15日)=16,500円」となりますが、利用者様のご負担実費額は、4,600円のみとなります。

市民税非課税世帯

月額上限ご負担額 0円

市民税の所得割額合計28万円未満

月額上限ご負担額 4,600円

市民税の所得割額合計28万円以上

月額上限ご負担額 37,200円

そのほかの費用
ご利用料金のほかに一部ご利用者様にご負担いただくものもございます。

実費
(創作活動やイベントの費用になります。発生時には事前にお知らせいたします)